子どもの爪噛み・指しゃぶり防止に【かむピタ】は効果あり!口コミを徹底調査してみた。

子どもの爪噛みと指しゃぶりを辞めさせる良い方法はある?

kako
kako

癖になってなかなか辞められない子もいるよね。
そんな子に試してもらいたいのが、【かむピタ】!
実際の効果が気になると思うから、口コミをまとめてみたよ~

子どもの爪噛み・指しゃぶりっで悩んでいるママパパは結構多いように思います。

私の周りにも、「指しゃぶりが辞められなくて・・・」と言っている友達が多かったです。

そんな子にオススメなのが【かむピタ】。口コミを是非参考にしてみて下さい。

この記事を読んで分かること⬇

  • かむピタってどんなもの?
  • かむピタの良い口コミ
  • かむピタの悪い口コミ

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

かむピタってどんなもの?

かむピタとは、爪噛みや指しゃぶりを防ぐために開発されたマニキュア。

舐めると苦く、なかなか爪噛み、指しゃぶりを辞められない人の手助けをしてくれます。

かむピタプラス 

爪噛み癖のある小学生男子のパパ(社長)と爪噛み癖や指しゃぶり癖など同じ悩みを持つ50人のママ達の声から生まれたマニキュアです。

日本製でオーガニックな植物由来の成分を配合。

様々なメディアでも紹介されています。

2020年4月 日本歯科新聞で紹介
2020年8月 日本経済新聞朝刊で紹介
2020年9月 東北放送tbcラジオで紹介
2021年9月 フジテレビ「潜在能力テスト」で紹介
2021年10月 化粧品業界の業界新聞「週刊粧業」ヒット商品として紹介
2024年3月 日本テレビ「ニッポン人の頭の中」で紹介

原材料名(成分)⬇

エタノール、セラック、安息香酸デニウム、水、AMP、クエン酸、BG、レモン果実エキス、セージ葉エキス、セイヨウキズダ葉/茎エキス、セボンソウゴボウ根エキス、オランダガラシエキス

かむピタ 大人の爪噛みに苦い日本製マニキュア

大人向けのかむピタ。
かむピタプラスの成分を大人の使用向けに再調整したものです。

苦みも少し調整されています。

かむピタS 頑固で長引く爪噛み癖に最も苦いマニキュア

「もっと苦い商品を作ってほしい」という要望から、苦み成分最大配合したもの。

Sは”Special,Super,Strong”の頭文字だそうです。

子どもには使用しないほうが良さそうです(;゚ロ゚)

何を試しても辞められなかった大人にオススメのアイテムです!

ちゅちゅピタ 子どもの指しゃぶり防止

こちらは指しゃぶり防止用の苦いマニキュアです。

推奨年齢は2歳半~4歳頃。2歳未満の使用でも害はありませんが、味覚の発達には個人差があります。味覚が発達していない場合は効果がないこともあります。

KAMUPITA

かむピタシリーズの「海外でも販売してほしい」という声に応えて、海外向けにオリジナルパッケージで販売されています。

かむピタforDOG 獣医師監修 犬のいたずら防止スプレー

独自配合の苦みがあるスプレーで犬のいたずらを防止できます。

大阪府筧面市のアクア動物病院の院長が監修していて、犬にも害のない成分を使用しています。

主要成分:エタノール、水、安息香酸デナトニウム(苦味成分)

イタズラされたくない物に1~2日に1回スプレー。苦味を学習して嫌がり、避けるようになることが期待できます。

かむピタの使用方法

1)手洗い

2)塗布
乾いた爪全体を覆うように「かむピタ」を塗布。重ね塗りも可能。

3)乾燥
自然乾燥で10~15分待つ。早く乾かしたい場合は、ドライヤーの冷風or温風を当てる。
※薄く塗る、爪の先だけ塗布すると早く乾燥できる

4)落とす
市販の消毒用アルコールや除菌シートで拭き取ると簡単に落とせる。

かむピタの良い口コミ

1日目は無意識に爪を噛んでは「苦い苦い」と言っていました。2日目からはピタッと爪噛みが止まりました。かむピタを塗って10日経ちますが、今のところ爪噛みはしていません。久しぶりに爪切りができました。食事は手づかみ食べをしていますが、苦いと言ったことはありません。(2歳7ヶ月)

お友達の真似っこから急に始まった爪噛み。塗ってすぐにいつもの癖で爪噛みしようとしたら「何かにがいーー」と。でも塗るのは嫌がることはなく、「今日は舐めなかったよ」と教えてくれたり、爪噛みをしなくなりました。(3歳)

効果あり!爪を噛み困っていたところ、ついに足の爪まで噛み始めたので購入。最初は苦いの嫌と言っていましたが塗ってみるとキラキラにて気に入ったようで自ら、塗ってと持ってくるようになりました。(4歳)

噛み続けて両手両足の爪がガタガタの次女のために購入。塗ってからも爪をこっそり噛んでいたようですが、苦いとわかると「苦いから噛むの我慢してる」と、効果テキメンです。爪が伸びてきて今では自慢しています。(5歳)

爪噛みが治らない小三の娘のために購入しました。爪を伸ばしたいと言いながら、なかなか治らず辛そうでした。
購入した日に塗ってみたところ、マニキュアのようにツヤツヤになった爪で大喜び。「噛んだり、舐めたりすると取れちゃうよ」と言ったら、維持するために一回も口には持っていかず。毎日自分で塗っています。(小3)

両手の爪が深爪以上の状態まで噛んで久しく伸びた爪は見れていません。美に興味を持ち、本当は爪を伸ばしたい娘に。と、こちらを渡したら、ピッタリ合いました。使い始めて1ヶ月、爪切りで爪を切る娘の姿が見れました。(小4)

恥ずかしながら生まれて22年間爪噛み癖を卒業できず。でもこれを使ってみたら卒業できました!舐めるとめーっちゃ苦いから、無意識に口に持って行こうものなら、30分は口の中が激マズになって我に返してくれます。もうかみ癖はありません。この商品に感謝です。(20代)

苦みがとても強いのでそれをきっかけに辞めることができた人が多くいました。
爪を噛みたい<苦いのが嫌”という気持ちが勝ることで、爪噛み欲が押さえられ、結果辞めることができるようです。

小学生前後の女子に関してはおしゃれに目覚めるお年頃ですので、”爪に塗る”という行為、”爪を伸ばしたい”という憧れの気持ちから爪噛みを辞めることができる良いきっかけになるようです。

かむピタの悪い口コミ

2歳にはは効果なかったです。塗っても噛んでしまいました。マニキュアの影響なのか使ってから次の日嘔吐してしまいました。かなりの値段だし期待していたけど残念。(2歳)

我が子は苦味を我慢して指しゃぶりをしていたようで、お昼寝の際にお昼に食べた物を全て嘔吐してしまいました。合う子、合わない子がいるので注意が必要です。(3歳)

最初の頃は変な(苦い)味が分かったようで、成功かな!と喜んでいたのですが、味に慣れてきたようで次第に効果は無くなり・・・残念でした。(3歳)

4歳のうちの子には効き目なしでした・・・。全然気にせずに爪噛み継続。試しに爪をペロッと舐めさせてみても、ちょっと酸っぱいという程度でした。(4歳)

全く効果なし。子どもに聞いても全然変な味しないとのこと。ピーマンやゴーヤを平気で食べられるので、苦いのが平気な子には無意味なのかもしれない。

蓋が硬すぎて開かない。楽しみにしていたけど、そもそも開かないから試せない。

アルコールで簡単に落ちると書いてあるのに落ちないし、苦みは残って食事に影響するしで最悪でした。

ドライヤーで乾かしても全然乾いてくれないので、3歳の娘にはじっとしているのが辛いみたいです。こんなに乾くのに時間がかかるとは思ってなかったので、少し残念です。

悪い口コミの大半が、”効果がなかった”というものが多かったです。

多少の年齢差はあるものの、苦みに強かったり、苦みに慣れてきてしまうと、効果を発揮できないようです。

味覚の発達は3~4歳頃がピーク。それ以前の年齢の場合はまだ発達途中ですので、苦みを感じにくい場合もあります。

かむピタは3~4歳頃からの使用が推奨されています。が、苦みを感じるのは個人差が大きそうです。あまり早い年齢での使用では効果は得られないことが多いと思われます。

その他の口コミとしては、”蓋が開かない、硬い”、”乾きにくい”、”落ちにくい”というものがありました。

5~10分ほどで自然乾燥すると公式サイトでは説明がありますが、子どもの場合はその間じっと待つ、というのも難しいですよね。

かむピタ まとめ

かむピタの効果はやはり個人差が大きい、ということが分かりましたが、こればかりは使ってみないと分かりませんね。

長年の爪噛み、指しゃぶりをどうしても辞めさせたい!
色々な方法を試してみたけど効果なかった
値段も少々お高めだけど、試してみたい

こんな悩みがある人は、効果を期待しすぎず、1度試してみても良いよね~
口コミも是非参考にしてね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました